ヘビ 隠れた爬虫類飼育入門 こんにちは、そーちゃんです。皆さん、「爬虫類飼育の入門」といえば何が思い浮かびますか。やはり、レオパードゲッコーさんが筆頭候補に上がる方が多いのではないでしょうか。もちろん、レオパは飼育コストもそこまでかからずにモルフの選択肢も多い、まさに... 2024.10.17 ヘビ生き物飼育
リクガメ リクガメを飼育してみよう こんにちは、そーちゃんです。今回はリクガメについてお話しようと思います。早いもので、私がヒガシヘルマンリクガメの「りくちゃん」をお迎えしてから、1年が経過しようとしています。お迎えして間もない頃のりくちゃんお迎え当初は、こじんまりとしたフォ... 2024.10.15 リクガメ生き物飼育
フトアゴヒゲトカゲ フトアゴヒゲトカゲは懐かない? こんにちは、そーちゃんです。うちのあごすけも、気付けばお迎えしてから4ヶ月が経過しました。お迎え当初のあごすけ、小さいなぁ!!!お迎えした当初は、小さくて華奢な印象でしたが、4ヶ月経った今は、がっちりむっちりして貫禄がついたように感じます(... 2024.10.14 フトアゴヒゲトカゲ生き物飼育
フクロモモンガ フクロモモンガと仲良くなろう こんにちは、そーちゃんです。うちにフクロモモンガの「ももちゃん」が来てから、1ヶ月ほどが経過しました。こんな顔を見せてくれるようになりました!!!お迎えして2週間は、我が家の雰囲気になれてもらう為にも、あまり過度なコミュニーケーションはとら... 2024.10.14 フクロモモンガ生き物飼育
生き物飼育 爬虫類飼育の入門種、レオパ こんにちは、そーちゃんです。突然ですが、爬虫類飼育といえば何が思い浮かびますか?リクガメ、ヘビ、トカゲ、ヤモリ…様々な種類の爬虫類が浮かんでくると思います。そんな多種多様な爬虫類の中で、今回はヤモリの一種でもある、ヒョウモントカゲモドキにつ... 2024.10.12 生き物飼育
生き物飼育 ヒガシヘルマンリクガメをおすすめする理由。 こんにちは、そーちゃんです。皆さんが生き物を飼育したいと思ったきっかけはなんですか?私が爬虫類飼育に初めて興味を持ったのは小学生の頃。テレビをつけると爬虫類特集の番組が流れており、何気なく眺めていると一際可愛い生き物が…その生き物は四肢を必... 2024.10.10 生き物飼育
生き物飼育 小さな恐竜、フトアゴヒゲトカゲ こんにちは、そーちゃんです。突然ですが、皆さん一度は恐竜に憧れたことありませんか?私の幼少期、そして大人へ…私は子どもの頃、恐竜が大好きでした。とても大きく、ゴツゴツしていて、牙があったり、トゲがあったり、凶暴だったり…現代の生き物にはない... 2024.10.09 生き物飼育
生き物飼育 レオパをお迎えしました! こんにちは、そーちゃんです。本日より2日間、東京ビッグサイトにて、BIGレプ秋(爬虫類フェス)が開催されており、私も会場に足を運んでみました。BIGレプ秋BIGレプ秋についてBIGレプ秋を訪れた率直な感想は「思ったより混んでおらず、マイペー... 2024.10.05 生き物飼育
生き物飼育 爬虫類飼育って楽しい! こんにちは、そーちゃんです。皆さん、「爬虫類を飼いたいけど、どれも飼育のハードル高い」と思っていませんか?あごすけ(フトアゴヒゲトカゲ)確かに爬虫類飼育は、毎日のケージの掃除や餌やり、温度管理など大変なイメージがありますよね。私も爬虫類飼育... 2024.10.05 生き物飼育
生き物飼育 チート級の可愛さ、フクロモモンガ。 こんにちは、そーちゃんです。2週間前にとある爬虫類フェスで一目惚れしてお迎えした、フクロモモンガ。皆さんはフクロモモンガにどんな印象を持っていますか?「可愛い」「ベタ慣れする」「模様の種類がいくつかある」「臭いが気になる」などなどでしょうか... 2024.10.04 生き物飼育