爬虫類にとって紫外線は命に関わるほど大事なもの!!

フトアゴヒゲトカゲ

こんにちは、そーちゃんです。

皆さんは紫外線についてどのくらい知っていますか??

我々人間にとっては紫外線は目覚める活力になる一方で、日焼けの原因になるので忌み嫌われるものですが、多くの爬虫類にとっては健康に欠かせない、まさに必要不可欠なマストアイテムなんです!!

ということで今回は、爬虫類にとって紫外線が超重要な理由をお話ししたいと思います。

紫外線のここがすごい!!!

では、なぜ多くの爬虫類にとって紫外線がマストアイテムなのか。

それはカルシウムの吸収を促進する、ビタミンD3を生成するのに欠かせないからです。

カルシウムが不足してしまうと、骨の形成ができなくなってしまうため、身体の成長や健康に甚大な影響を及ぼしてしまいます

このカルシウムの重要性は私たち人間にとっても同じですよね!

私たち人間は太陽光を浴びたり、卵や乳製品、魚介類を食べることでカルシウムの吸収に必要なビタミンD3を体に取り入れることができますが、ほとんどの爬虫類は紫外線を浴びることでしか、このビタミンⅮ3を生成することができません

つまり、多くの爬虫類にとって、紫外線を浴びることは生命維持に必要不可欠な行動といえるのです。

それでは、具体的にどんな爬虫類に紫外線が必要なのでしょうか。

紫外線が必要な爬虫類はこいつらだ!

前提として、夜行性の爬虫類には紫外線が必要ないことがほとんどです。

例えば、大人気のレオパードゲッコーやヘビ類は夜行性なので、紫外線が必要ないと言われています。

つまり、トカゲ類やカメ類などの昼行性の爬虫類が紫外線を必要とするわけですね!

トカゲ類

大体の昼行性のトカゲについては紫外線は必須です。

彼らはカルシウムの吸収を促進する、ビタミンD3の生成するために紫外線が必要なことはもちろんのこと、紫外線を浴びることで消化活動、食欲増進、脱皮の促進などの生命活動も行います

カメ類

トカゲ類よりも紫外線を必要とするのが、このカメ類です。

彼らは甲羅を持っていますが、その甲羅の形成にはカルシウムが欠かせません

彼らは紫外線を浴びることで、カルシウムの吸収を促進する、ビタミンD3の生成、消火活動、食欲増進、さらに甲羅を温めることで甲羅の滅菌なども行います

それではトカゲ類やカメ類を飼育する場合、どのような設備が必要なのでしょうか。

太陽光の代わりになる紫外線ライト

自然界では、太陽光の中に紫外線が含まれているため、多くの爬虫類たちは日光浴をすることで紫外線を浴びることができます。

しかし、飼育下ではどうしてもケージ内での時間が長くなってしまうため、太陽光を浴びることがなかなかできません。

そんなときに役立つのが、この紫外線ライトです。

紫外線には分類がある!?

ちなみに紫外線には大きく3種類がありそれぞれに違った効能があるのをご存じでしょうか。

・UVA

主に昼行性の爬虫類が必要とするもので、脱皮促進・食欲増進・繁殖行動などの生命維持に必要不可欠な活動を促進します。

夜行性の爬虫類には必要ないことがほとんどです

・UVB

先ほど紹介した、カルシウムの吸収を促進する、ビタミンD3を生成するものです。

昼行性の爬虫類のほとんどがUVBを浴びなければ、カルシウムの吸収ができないため、こちらも必要不可欠なものですが、夜行性の爬虫類にとっては必要ありません

・UBC

オゾン層に吸収されて通常は地表に到達しない紫外線です。

強い殺菌効果があるため、爬虫類にとって有害な紫外線ですが、市販の爬虫類用の紫外線ライトからUVCが放射されることはありませんのでご安心ください。

つまり、昼行性の爬虫類に使用するライトはUVAとUVBが両方含まれているものを使用するのが、間違いないと言えるでしょう。

その点を踏まえて、おすすめの爬虫類用の紫外線ライトをいくつかご紹介します!

おすすめの紫外線ライト

・SUPER SUN REPTILE LUMP

リンクはこちら!!!!

Amazon.co.jp: ANJOJOA 爬虫類 ソーラーグロー UV 紫外線ライト 100W バスキングライト UVA UVB 爬虫類 ライト 保温球 昼用 : ペット用品
Amazon.co.jp: ANJOJOA 爬虫類 ソーラーグロー UV 紫外線ライト 100W バスキングライト UVA UVB 爬虫類 ライト 保温球 昼用 : ペット用品

このライトはUVA、UVBの2種類の紫外線を同時に照射できる上に、保温効果も期待できるという優れものです。

昼行性の爬虫類を飼育する方には、まさに一石三鳥の性能といえるでしょう!

100Wと消費電力がやや高いのが、唯一の懸念点でしょうか…

・Honpal 爬虫類 LED 紫外線ライト

リンクはこちら!!!!!

Amazon.co.jp

こちらのライトもUVA、UVBの2種類の紫外線を照射できる優れものです。

さらにLED製であること、タイマーが備え付けられていることから、飼育環境の省エネができるため、お財布にも優しいんです!

クリップ式になっているので、取り付けられる場所が多いのも嬉しいポイントです!

・GEX レプタイルUVB100

リンクはこちら!!!!!

Amazon | ジェックス EXO TERRA エキゾテラ GEX EXOTERRA レプタイルUVB100 26W PT2187 熱帯・亜熱帯 爬虫類用 紫外線ライト 熱帯・亜熱帯に棲息する爬虫類にとって最適なUVBを照射 | ジェックス | ライト・照明 通販
ジェックス EXO TERRA エキゾテラ GEX EXOTERRA レプタイルUVB100 26W PT2187 熱帯・亜熱帯 爬虫類用 紫外線ライト 熱帯・亜熱帯に棲息する爬虫類にとって最適なUVBを照射がライト・照明ストアでいつでもお...

業界トップクラスの知名度のGEXさんから販売されている、UVBライトです。

UVAは含まれていませんが、UVAライトが必要のない方にはぜひおすすめしたい商品です。

私もこのライトを使用していますが、正直GEXさんから出されているというだけで安心して使用できます!

まとめ

今回は昼行性の爬虫類にとっては必須級の紫外線についてお話ししました。

爬虫類の飼育を検討している方や、普段何気なく紫外線ライトを使っている方も、紫外線の重要さを改めて再認識できたのではないでしょうか。

美容意識の高い方もあまり紫外線を嫌わないであげてください(笑)

読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました